ネットモニター調査とは
大阪産業局では、中小企業のニーズをタイムリーに捉えて効果的な支援施策を展開するため、ユーザー様のご意見・ご要望をインターネットにより把握するアンケート調査(毎月一回程度)を実施しています。
ここではその調査結果をご紹介します。
ネットモニター募集ページはこちら
2022年度 10月〜3月
NEW!
2023/1
【景況判断】景気は、物価上昇等の影響により、足踏み
【特設項目】SDGsへの関心・取組み状況・取組みの効果と課題
2022/12
【景況判断】景気は、持ち直し基調が持続するも、一部に弱い動きがみられる
【特設項目】現状の経営上の問題点、2023年に注力する経営力強化に向けた取組み
2022/11
【景況判断】景気は、持ち直し基調にあるが、弱めの動き
【特設項目】2022年と2023年の出来事・イベント等のビジネスへの影響について、新型コロナウイルス感染症の影響と対策
2022/10
【景況判断】景気は、緩やかな持ち直し基調が持続
【特設項目】新型コロナウイルスの影響、DXの状況・IT活用について
2022年度 4月〜9月
2022/9
【景況判断】景気は、持ち直し基調にある
【特設項目】円高・原材料等の価格上昇等の影響と対策、新型コロナウイルス感染症の影響
2022/8
【景況判断】景気は、コスト上昇や第7波の影響などで引き続き足踏み
【特設項目】インボイス制度への対応、新型コロナウイルス感染症の影響と対策
2022/7
【景況判断】景気は、コスト上昇や第7波の影響などで足踏み
【特設項目】2021年度決算および賞与の概況、新型コロナウイルス感染症の影響
2022/6
【景況判断】景気は、緩やかながら再び持ち直しの動き
【特設項目】事業承継の予定と支援制度の利用等、新型コロナウイルス感染症の影響
2022/5
【景況判断】景気は足踏み、先行きは不透明感を増す
【特設項目】今般の円安の影響と対策、新型コロナウイルス感染症の影響と対策
2022/4
【景況判断】景気は、製造業で悪化、非製造業は持ち直し基調にあるが弱めの動き
【特設項目】従業員の過不足状況と採用活動、新型コロナウイルス感染症の影響
過去の調査結果
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
お問合せ先 | 公益財団法人大阪産業局 統括室企画部 経営企画グループ 〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか内 【TEL】06-6947-4324 |
---|