公益財団法人 大阪産業局

下請かけこみ寺

相談される方の利便性を図るために専用のフリーダイヤルを開設しています。0120-418-618(通話料無料)」

下請かけこみ寺とは

(公財)大阪産業局では、下請取引により生じたトラブル等に関する府内中小企業の皆様の様々なお悩みやご相談に対し、専門相談員がきめ細かく対応いたします。

また、取引適正化相談員(公正取引委員会OB)による紛争相談事例の紹介や、下請代金法の解釈などについてのアドバイスも実施しています。

取引に関するご相談についてアドバイスをご希望の場合は、弁護士をご紹介します。

ご相談等はすべて無料です。また、相談内容等の秘密は厳守します。
(公正取引委員会OBの勤務日は不定期ですので、日程については、下記までお電話下さい)

「下請かけこみ寺」
相談窓口
窓口開設日:
毎週月~金:午前9時~午後5時まで(祝祭日・年末年始を除く)
相談窓口:
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
公益財団法人大阪産業局
〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-4-1
クリエイション・コア東大阪 南館1階
<付近地図>
【TEL】 0120-418-618(通話料無料)
【FAX】 06-6745-2362

↑このページの先頭へ

主な相談事例

    • 原材料の仕入れ価格が高騰しているのに、取引先は価格を据え置きだといっている。どうすれば…
    • 一方的に代金の値引き(減額)を要求され、応じなければ、取引を停止すると言われた。
    • 仕事の受注の見返りに、先方の商品を購入するよう求められて困っている。

詳しい相談事例はこちら

↑このページの先頭へ

親事業者の遵守事項・主な違反指導事件

また、親企業からの、「こういう場合は下請法違反にならないか?」との相談もお受けしています。

親事業者の遵守すべき事項 (ご参考)

主な違反指導事件 (ご参考)

↑このページの先頭へ

元請・下請間の紛争など建設工事の請負契約に関する紛争のご相談は

大阪府住宅まちづくり部 建築振興課 建設指導グループ
【TEL】 06-6210-9736

大阪府・建設工事の紛争の相談
http://www.pref.osaka.jp/kenshin/soudan/

大阪府建設工事紛争審査会
http://www.pref.osaka.lg.jp/kenshin/hunsousinsakai/1sinsakai.html

↑このページの先頭へ

下請かけこみ寺相談本部

(公財)全国中小企業振興機関協会ホームページ
http://zenkyo.or.jp/kakekomi/index.htm

Copyright OSAKA BUSINESS DEVELOPMENT AGENCY all rights reserved.