機械CAD基礎コース
基礎的な図面の読み方から実際のCAD操作実習を通じて、製図の基礎知識と機械CADの基本機能を学ぶ「機械CAD基礎コース」を開催しました。
目的:基礎的な図面が読め、CADによる二次元図面の作成、編集及び印刷操作を修得する。
開催日時・内容
第 1 回 |
令和元年 9月21日(土) 9:30~16:30 |
・製図の基礎知識(JIS規格の概要、投影法、寸法記入、読図法など) ・CADの概要 ・作図基本機能及び補助機能(線、円、長方形、OSNAPなど) |
第 2 回 |
令和元年 9月29日(日) 9:30~16:30 |
・基本編集機能(移動、複写、オフセット、トリムなど) ・寸法・文字記入 ・画層機能 ・投影図作成(課題:縮尺1:1) |
第 3 回 |
令和元年 10月6日(日) 9:30~16:30 |
・作図機能及び補助機能(基本操作確認、多角形、構築線、ポリラインなど) ・画層機能、寸法機能応用 ・応用編集機能(基本操作確認、分解、回転、鏡像、配列複写など) ・機械図面作成及び印刷 |
受講対象者:大阪府内の中小製造業で製造現場で従事されている方
定員:20名
会場:大阪府立東大阪高等職業技術専門校(東大阪市菱江6-9-10)
近鉄けいはんな線荒本駅南約300m
http://www.pref.osaka.lg.jp/tc-hiosaka/top/acces.html
※車での来校はご遠慮願います。 二輪車(自転車・バイク等)は可。
受講料について:受講料は無料です。

お問合せ先 |
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) |
---|