公益財団法人 大阪産業局

【国際ビジネス支援】令和7年度 国際ビジネスサポートセンター 専門分野Web講座

 大阪産業局 国際ビジネスサポートセンターでは、経験豊富な常駐コーディネーターが府内中小企業の皆様からのご相談を無料でお受けしています。また、極めて専門的な分野や特定の国・地域に関する相談については、その分野の専門アドバイザーと連携し、皆様の課題解決に向けサポートします。
本セミナーでは、第1回「中国」、第2回「知的財産」をテーマに、それぞれの分野の専門アドバイザーが事例紹介を交えて分かりやすく解説します。

第1回【中国】

日時 令和7年8月6日(水)14:00~15:00
講演 中国現地法人の健康診断と撤退
講師 大阪産業局国際ビジネスサポートセンター 専門アドバイザー(中国)
日中ビジネスサービス有限会社 代表取締役 仙波 慶子 氏
【経歴】
中国において香港系ホテルでの海外営業部長職、日中合弁製造企業の設立、工場立ち上げ業務を経て、在中国日系コンサルティング企業でコンサルタントとして活躍。日本では中国・台湾ビジネスコンサルタント、公的機関等の国際化支援アドバイザーとして海外進出企業等への助言を行う。

中国現地事情、人事・労務管理、税務、法務、マーケティング、会社設立・撤退等について豊富な知識を有し、現場に強いコンサルタントとして好評を得ている。
講演概要 現地法人の法務、税務、労務面での健康診断(コンプライアンスに基づく経営が為されているか)と、撤退の手順などについて、詳しく解説します。
場所 オンライン(Zoom)
申込締切 令和7年8月5日(火)17:00
お申込 以下URLからお申込ください。
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46511

第2回【知的財産

日時 令和7年11月12日(水)14:00~15:00
講演 実例から学ぶチザイ入門
講師 大阪産業局国際ビジネスサポートセンター 専門アドバイザー(知的財産権)
弁理士法人ブライタス(弁理士) 代表 千原 清誠氏
【経歴】
都会(神戸市)に生まれ、田舎(河内長野市)で育ち、理論物理を志す(広島大学理学部)も断念。エンジニアを経験後に特許事務所(尼崎市⇒大阪市)に転職、2004年弁理士資格を取得し、2013年弁理士法人ブライタスを設立。現在は、材料、機械、ビジネスモデルなどの特許(国内・外国)、意匠、商標の出願代理、知財に関するコンサルティングなどを得意とする。
講演概要 ①身近な特許事例(メルカリやPayPayなど)②最近の裁判事例(ユニクロのセルフレジ事件など)③意外に使える意匠権(技術とデザインの狭間、水際対策など)④商標の基本(CROWNの商標は誰の権利?など)についてわかりやすく解説します。
場所 オンライン(Zoom)
申込締切 令和7年11月11日(火)17:00
お申込 以下URLからお申込ください。
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46512

その他

参加費 無料
対象 全対象
定員 各200名(先着順)
主催 (公財)大阪産業局
後援 大阪国際ビジネス支援コンソーシアム
問合せ (公財)大阪産業局 国際事業部 国際ビジネス支援チーム
担当:北川
TEL:06-6947-4088 E-mail: ibo@obda.or.jp
その他 チラシはこちら

国際ビジネスサポートセンターの詳細、相談申込はこちら

Copyright OSAKA BUSINESS DEVELOPMENT AGENCY all rights reserved.